法人向けレンタルサーバーをお探しのお客様へ
シックスコアは、2020年9月15日に新規受付を終了いたしました。
つきましては、「アクセス耐性」「表示速度」を追求し、ビジネスに嬉しい充実の機能とサービスを標準完備した、
当社運営の法人向けレンタルサーバー『Xserverビジネス』のご利用をぜひご検討ください。
まずはGoogle Workspace(旧G Suite)へお申し込みいただき、ドメイン所有権の確認をしていただく必要がございます。
Google Workspaceで「ドメイン所有権の確認」の手続きを取っていただき、ドメイン名で公開されたWEBサーバ上にGoogleの指定するhtmlファイルをアップロードするか、ドメインのDNS設定にGoogleの指定するTXT(テキスト)レコードを書き加える必要があります。
以下のように設定してください。
ホスト名 | タイプ | コンテンツ | 優先度 |
---|---|---|---|
所有権確認を行うドメイン名 | TXT | google-site-verification=**********(※) |
(※)Google Workspaceより提示される固有の文字列となります。
「DNSレコード編集」メニューから「DNSレコード追加」をクリックしてお進みください。
以下のようにDNSレコードを追加していきます。
ホスト名は空白で問題ありません。
追加方法についての詳細はこちらをご参照ください。
ホスト名 | タイプ | コンテンツ | 優先度 |
---|---|---|---|
MX | aspmx.l.google.com | 1 | |
MX | alt1.aspmx.l.google.com | 5 | |
MX | alt2.aspmx.l.google.com | 5 | |
MX | alt3.aspmx.l.google.com | 10 | |
MX | alt4.aspmx.l.google.com | 10 |
DNSレコードの設定が完了したら、メール機能の設定を無効にしていただく必要がございます。
以下の通りに、使用したいアプリケーションを各ホスト名に設定します
優先度は空白で問題ありません。
ホスト名 | タイプ | コンテンツ | 優先度 |
---|---|---|---|
CNAME | ghs.google.com | ||
calendar | CNAME | ghs.google.com | |
docs | CNAME | ghs.google.com |
それぞれレコードが追加されていることを「DNSレコードの一覧」にてご確認ください。
本マニュアルの設定内容に関しましては、Google Workspaceのシステムの変更によって内容が変わる場合があります。
詳しくはGoogleへお問い合わせくださいますようお願いいたします。