法人向けレンタルサーバーをお探しのお客様へ
シックスコアは、2020年9月15日に新規受付を終了いたしました。
つきましては、「アクセス耐性」「表示速度」を追求し、ビジネスに嬉しい充実の機能とサービスを標準完備した、
当社運営の法人向けレンタルサーバー『Xserverビジネス』のご利用をぜひご検討ください。
下記を参考に情報を入力し、「詳細設定(M)」にお進みください。
| ユーザー情報 | |
|---|---|
| 名前(Y) | 任意(差出人として受信者に表示される名前になります) |
| 電子メールアドレス(E) | メールアドレス(@前後を含むメールアドレス) |
| サーバー情報 | |
|---|---|
| アカウントの種類(A) | POP3 もしくは IMAP(※任意) |
| 受信メールサーバー (I) | 「サーバー管理ツール」内「メールアカウント設定」の「メールソフト設定」に記載されている「メールサーバー名」を入力してください。 |
| 送信メールサーバー(SMTP)(O) | |
| メール サーバーへのログオン情報 | |
|---|---|
| アカウント名(U) | 電子メールアドレス(E)に入力したものと同じメールアドレス |
| パスワード(P) | メールアカウント作成時に設定したパスワード |
| パスワードを保存する(R) | チェックを【入れる】(※任意) |
| メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合には、チェック ボックスをオンにしてください(Q) | チェック【なし】 |
「インターネット電子メール設定」画面の[送信サーバー]タブに進みます。
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O)」にチェックを入れ、「受信メールサーバーと同じ設定を使用する(U)」をご選択ください。
「インターネット電子メール設定」画面の[詳細設定]タブに進みます。
下記を参考に情報を入力後、「OK」のボタンを押してください。
| サーバーのポート番号 | |
|---|---|
| 受信サーバー(POP3)(I) | 995 ※IMAPの場合は993 |
| このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要(E) | チェックを【入れる】 |
| 送信サーバー(SMTP)(O) | 465 |
| 使用する暗号化接続の種類 (C) | 【SSL】を選択 |
※お客様の環境によっては使用する暗号化接続の種類を【SSL】ではなく【TLS】とする必要があります。
「インターネット電子メール設定」画面で「[次へ]ボタンをクリックしたらアカウント設定をテストする(S)」にチェックを入れ、「次へ(N)」をクリックします。すると、アカウント設定のテストが開始されます。
各タスクについて、状況に「完了」と表示されれば設定は完了です。
テストアカウント設定画面の「閉じる(C)」をクリックし、アカウント設定を「完了」してください。
「電子メール」タブより、メールアカウントを選択し、「変更(A)」をクリックします。
「送信サーバー」タブにある「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」と、「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」の箇所にチェックを入れ、画面下部の「OK」をクリックします。